軽井沢ニュース・観光・イベント・生活情報|軽井沢ニュース舎

こどものいばしょ「あたしキッチン」

本年3月に発足したフードバンク軽井沢では、こどものいばじょ部会として「あたしキッチン」(こども食堂)を開催。今回がその初回となる。今後、毎月第4土曜日に開催する予定。
●日時:2017年5月27日(土) 12:00~14:00
●会場:軽井沢町中央公民館 2階和室((軽井沢町)
●料金:こども(18歳まで)無料、おとな300円)
●主催:フードバンク軽井沢 こどものいばしょ部会
●共催:軽井沢町社会福祉協議会
●内容:
<あたしキッチンてなぁに?>
フードバンク軽井沢が集めた食材などを使って、町内のこどもたちとワイワイ楽しくごはんを食べる企画。
毎月第4土曜日に定期開催。こども(18歳まで)は無料、未就学児は保護者同伴、保護者や大人は300円。
●申し込み方法:不要
●その他:公民館の無料駐車場あり
●お問い合わせ先:
フードバンク軽井沢 こどのいばしょ部会(小宮山)
●電話番号:090-8344-3076
(日時・内容等は変更されることがあります。利用の際は主催者等にご確認下さい)
※下記チラシがセブンイレブンで印刷可(予約番号 77848060 5/16まで)
あたしキッチン

posted by nob / 2017.05.09

第1回 フードドライブ in 軽井沢発地市庭

「食でつながる地域の支え合いへ!」のスローガンで、本年3月に始動したフードバンク軽井沢が、第1回フードドライブ(地域に集荷拠点を設置して、家庭に眠っている食品を持ち寄る活動。※食品ロスの削減や生活困窮者支援活動の一環として)を軽井沢発地市庭にて開催する。
■ 日 時 :平成29年4月29日(土)10:00~15:00
■ 会 場 :軽井沢発地市庭 イベントスペース前広場
☆寄贈していただきたい食品:
  缶詰・瓶詰・カップ麺・レトルト食品・お菓子・お米(古米まで)など保存できるもの
※次の条件を満たす食品をお願いします!:
 ・賞味期限が明記され、1か月以上あるもの
 ・未開封のもの
 ・包装や外装が破損していないもの
 ・生鮮食品は取り扱いません
 まことに恐縮ですが、上記条件を満たさないものは、善意とわかっていてもお受け取りできませんので、その点は予めご了承ください。
■問い合わせ先:フードバンク軽井沢 連絡先 土屋 一恵 080-1125-1928
■主催:フードバンク軽井沢
■共催:軽井沢町社会福祉協議会
■協力:軽井沢発地市庭

posted by nob / 2017.04.14

長野県自転車条例(仮称)の制定に向けた県民と意見交換会との開催

長野県では、「自転車の安全安心・利用促進に関する施策の推進及び自転車条例(仮称)制定に向けた検討を進めるため、県民の皆様との意見交換会を開催します。」という。
佐久地域では、平成29年2月10日(金)17:30~19:00に、佐久合同庁舎4階401号会議室(佐久市跡部65‐1)にて。
詳しくは、下記をご参照ください。
 
【長野県ホームページ】
https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/happyou/170105press.html
 
長野県自転車条例(仮称)検討連絡会議については、以下をご参照ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/kurashi/anzen/taisaku/bicycle.html

posted by nob / 2017.01.24

「フードバンクセミナー」開催のお知らせ

●日時:平成29年 2月21日(火)10:00~正午
●会場:軽井沢町保健福祉複合施設「木もれ陽の里」会議室
   (住所:軽井沢町長倉4844-1 電話:0267-44-3333
    Google Map: https://goo.gl/maps/cCcCCBZT13s
●内容:フードバンクとは?長野県内の事例紹介 他
●講師:美谷島 越子 氏(長野県NPOセンター就労支援マネージャー、社会福祉士)
●お申し込み:不要、当日会場へ直接お越しください。
●問い合わせ:フードバンク軽井沢準備会(土屋 080-1125-1928)
 
※託児のご案内(上記開催時間中)
 ご希望の方は2月14日(火)までにボランティアセンター(0267-45-8113)へお申し込みください。
 
※下記の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。プリントしてご利用ください。
 
※セブンイレブンにて、下記の予約番号でチラシ印刷(1月23日現在、1月30日まで)ができます
◎予約番号「 68040693 」(カラー60円/白黒20円)
1.メニュー画面上で「プリント」を押す
2.「ネットプリント」を押す
3.予約番号を入力し、右下の「確認」を押す
4.プレビュー確認後、「これで決定」を押す
5.硬貨またはnanacoで清算後、プリントされます
※領収書のプリントもできます

「フードバンクセミナー」開催のお知らせ

posted by nob / 2017.01.23

G7長野県・軽井沢交通大臣会合 初日(軽井沢ニュース 速報160923H)

9月23日(金)、G7長野県・軽井沢交通大臣会合が始まった。16時30分~のイタリアとのバイ会談を皮切りにスタートした大臣会合は、当日EU、米国との二者会談を終え、19時15分から地元主催の歓迎夕食会が催された。なおイタリア共和国のグラツィアーノ・デルリオ インフラ運輸省大臣以下6名は、夕食会前の17時~碓氷峠の熊野皇大神社へのエクスカーション(体験型見学会)を行い、神事体験とお神楽「浦安の舞」を観覧し、峠の茶屋「しげの屋」で、元祖力餅とお茶の体験をした。

19時15分から地元主催の歓迎夕食会

19時15分から地元主催の歓迎夕食会

デルリオ大臣らによる神事体験

デルリオ大臣らによる神事体験

元祖力餅とお茶を楽しまれた(手前:デルリオ大臣)

元祖力餅とお茶を楽しまれた(手前:デルリオ大臣)

デルリオ大臣(町長の隣)らをお迎えする藤巻町長

デルリオ大臣(町長の隣)らをお迎えする藤巻町長

藤巻軽井沢町長、しげの屋女将、水沢宮司

藤巻軽井沢町長、しげの屋女将、水沢宮司

posted by nob / 2016.09.23

石井国土交通大臣、軽井沢スキーバス事故現場にて献花(軽井沢ニュース 速報160923U)

9月23日(金)13時40分~、石井国土交通大臣は、軽井沢スキーバス事故でお亡くなりになられた方々への慰霊のため、小雨降る中、長野県軽井沢町国道18号碓氷バイパス、入山峠付近の事故発生現場の献花台を訪れた。献花を行い、慰霊を終わった石井大臣は、チェーン着脱所で、記者団の合同取材に応じて、約20分間記者団からの様々な質問に答えていた。

献花をする石井国土交通大臣

献花をする石井国土交通大臣

記者団の様々な質問に答えていた

記者団の様々な質問に答えていた

posted by nob / 2016.09.23

次の記事 | 前の記事
このページのトップへ
トップページバックナンバー 団体概要初めての方 サイトマップ